【Q&A】私は、専業主婦で結婚後働いていないのですが、夫に対し、財産分与は、請求できますか。また、私は、昨年、財産分与などの取り決めをすることなく、離婚届出を市役所に提出しただけで協議離婚したのですが、財産分与は請求できますか。
質問
私は、専業主婦で結婚後働いていないのですが、夫に対し、財産分与は、請求できますか。また、私は、昨年、財産分与などの取り決めをすることなく、離婚届出を市役所に提出しただけで協議離婚したのですが、財産分与は請求できますか。
回答
妻も家事労働という形で財産形成に貢献していると考えられるので、専業主婦であることは、財産分与の請求を否定する理由にはなりません。
|
![]() |
離婚した後であっても、原則として、離婚後2年経過するまでは、財産分与の請求ができます。お早めに弁護士にご相談されることをおすすめします。