離婚原因のない場合の離婚
質問
私は、約10年前に結婚をし、夫婦の間には、子は、いません。私は、会社員として働いています。
妻は、会社員として働いています。妻は、家事をよくやってくれます。
私は、最近、言葉では上手に表現できないのですが、妻に対する愛情を失ってしまいました。
妻には、特段落ち度とよべるようなものはないのですが、離婚できるでしょうか。
回答
離婚の主な形式には、協議離婚、調停離婚、裁判離婚があります。
まず、協議離婚は、当事者が合意をして離婚届出を提出すればよいので、必ずしも、離婚原因は必要ありません。
次に、調停離婚についても、当事者が合意をすれば成立するため、必ずしも、離婚原因は必要ありません。 |
![]() |
次に、裁判離婚について、相手方が、離婚訴訟にて、離婚原因の存在を争っている場合、判決で離婚を認めてもらうためには、原告側が離婚原因を主張、立証する必要があります。
なお、離婚訴訟において、和解離婚をする場合、当事者が合意すれば足り、通常、離婚原因を証明することまでは求められません。