会社経営者と離婚する場合の財産分与について、気をつける点は何ですか?
私は、夫と結婚後、夫は、勤務していた会社を退職し、起業しました。
私の夫は、その後、起業した株式会社の業績を順調に伸ばしました。
私と夫の間には、2人の子がいますが、既に成人し、会社員として働いています。
私は、昨年から、夫と不仲になり、夫と別居するようになりました。
私は、夫と離婚の協議をしようと考えていますが、財産分与という制度があることを聞きました。
私が夫と財産分与の話し合いをする際、気をつける点は何ですか?

夫が結婚後、会社を設立しており、通常、会社の株式が財産分与の対象となると思います。
また、生命保険の解約返戻金や退職金などの財産分与対象財産が存在する可能性があります。
もっとも、このQ&Aには、全ての可能性を網羅して記載することはできません。
一度、弁護士に相談をされてはいかがでしょうか。